
『仏説阿弥陀経に学ぶ』2019年度【第3回】(最終講)
2019年12月5日(木)、高岡教務所2階の仏間において、今年度第3回目の聖教学習会『仏説阿弥陀経に学ぶ』が開催されました。 講師は...
2019年12月5日(木)、高岡教務所2階の仏間において、今年度第3回目の聖教学習会『仏説阿弥陀経に学ぶ』が開催されました。 講師は...
こんにちは かめじゅうしょくだよ。 きょうは 元主事さんの おおてるさんが きょうむしょに あそびにきたよ。 おおてるさんは ...
こんなポスターでやってました(ちょっとデータが古いけど) 2019年9月13日~14日第11回真宗大谷派ハンセン病問題全国交流集会が...
こんにちは。かめじゅうしょくだよ。 きょうは、たかおかきょうむしょの まつおさん をしょうかいするね。 まつおさんの すきなた...
去る9月21日、井波別院瑞泉寺において第4組同朋大会が開催されました。 今年は京都教区玄照寺住職の瓜生崇師をお招きしご法話を...
2019年9月27日に高岡教務所にて井波別院瑞泉寺の法宝物巡回が行われました。井波別院より本願寺五代綽如上人の椅子の御影が高岡教務所にて...
去年の高岡大谷会館の飾りつけ 今年の募集チラシ 高岡大谷会館報恩講に向けて、高岡教務所の所員でおみがきをしました。ピッカピカに...
2019年9月19日(木)19:00~21:00まで、今年度第2回目の『仏説阿弥陀経に学ぶ』聖教学習会を開催しました。 講師は、引き...
9月12日(木)14:00〜高岡教務所で通信員講習会が開催されました。 講師は昨年に引き続き、杉本恭子先生をお迎えして「ブログ記事の...
今回は、南砺市本町(旧井波町)にある真教寺の坊守、齊藤優華さんにインタビューしました。 齊藤優華さんは現在、真教寺の坊守とし...
8月27日(火)、高岡教務所にて【ご命日の集い】が行われました。 講師の菊池浩氏 今回は「お寺の報恩講に向けた講習会」として、...