
「高岡教務所」一覧


【御正忌・坂東曲】ご一緒に本山(東本願寺)にお参りしましょう!【団体参拝のお誘い】
旧暦の11月28日は親鸞聖人のご命日。京都の東本願寺の銀杏が色づくこの季節、私たちと「御正忌報恩講(ごしょうきほうおんこう)」にお参りしに行...

2018年9月に行われた行事

★ブログ記事書き方講習会、開催!★
プロのライターさんをお呼びして、ワークショップ形式で より魅力のあるブログの書き方を学びます。 講師さんは、インターネット寺院「...

2018年4月~8月に行われた行事

親鸞聖人御旧跡学習会Vol.4
【大悲に生きる~親鸞聖人の草庵を訪ねて】 高岡教区教化委員会研修部門主催による宗祖親鸞聖人ゆかりの御旧跡を訪ね、聖人の求道のご生涯とそ...

第3回「教行信証を学ぶ」研修会
6月1日(金)、高岡教務所にて大谷大学教授の三木彰円氏を講師に迎え、教化本部主催の第3回「教行信証を学ぶ」研修会が開かれました。 ...

公開研修会「真宗門徒の姿勢を学ぶ~新宗教を縁として~」
4月20日午後4時から、高岡教務所2階にて、「真宗門徒の姿勢を学ぶ~新宗教を縁として~」というテーマのもと、公開研修会が開催されまし...

2018年『得度事前研修会』
2018年(平成30年)3月29日(木)・30日(金)の二日間に亘り、真宗大谷派の僧侶として第一歩を踏み出す『得度』の事前研修会が高岡教務所...

2018年3月に行われた行事

2018年2月に行われた行事

教務所の2階にある本、貸し出しできます
教務所へ来て2階に上ると、本棚があります。 もちろん、その中には本が並んでいるわけです。その数は2,000冊を超えます。 ...

2018年1月に行われた行事

北陸連区差別問題研修会 事前学習会のお知らせ
第40回北陸連区差別問題研修会(2018年5月開催)の事前学習会を開催いたします。 講師には、当日の講師でもあ...

「推進員養成講座実施報告研修会」のお知らせ
現在高岡教区では、各組において順次第3期教区指定「推進員養成講座」を実施しております。 本講座は、真宗同朋会運動の...