
「お寺の子大集合!」(2021.2.21開催)のご案内!
青少幼年部門からのお知らせ お寺の世界で友達づくりをしてみませんか?お寺に生まれ育った中での共通の話題、家族や学校の友だちとは話せな...
青少幼年部門からのお知らせ お寺の世界で友達づくりをしてみませんか?お寺に生まれ育った中での共通の話題、家族や学校の友だちとは話せな...
高岡教区内の皆さまへ 青少幼年部門からのお知らせ 青少幼年部門ではこれまで、子ども会を結成されたご寺院に対し結成補助を行って...
10月16日(金)晴れ。子どもの集い実行委員会では、今後の集いに向けて協議会を開催しました!第1回目のこの日は「子どもの集いをするにあたっ...
教区子どもの集い 常任委員会(10月7日開催) 毎年夏休みに開催している「教区子どもの集い」。2月から企画会議を重ね、これから実働していこ...
新型コロナで行事もなく、何かできないかと考えている!門徒さんや一般の方に、お寺に興味を持ってもらいたい!YouTubeが面白そうだけど、何...
高岡教区ではYouTubeチャンネルを開設し、これまで高岡教区で行われた研修会の様子を動画にしてアップロードしています。ぜひご覧ください。...
2020年3月26日(木)および27日(金)の二日間に亘り、当派の僧侶を名のる『得度式』を受式する前に、その意義や心構えを修習することを目...
今回の主な内容 公開研修会 2018年11月20日 於 高岡教務所 -人間にとって宗教とは何か-第1回 ...
2月13日~14日、本山で行われました教区教化委員代表者集会へ参加してきました。 全国から各教区の代表者の方と教務所所員が集まって、...
2020年2月19日(水)午後2時~5時まで、教区教化委員会研修部門主催により、『衣紋道と大谷派の装束について』と題して公開講座を高岡教務...
高岡教区に有縁の色々な方を紹介している【おてらの人】シリーズ。 今回は、高岡市中曽根で石材店を営んでおられる土肥春彦さんをご紹介します。 ...
明日2月19日は、公開研修会「衣紋道と大谷派の装束について」が開催されます! ◇日 時 :2月19日(水)14時~17時 ◇...
2020年1月27日、高岡教務所にて城端別院善徳寺法宝物巡回が開催されました。法宝物として城端別院より逹如上人の御影が持ってこられました。...
さて、来年も城端別院(南砺市城端)を会場に「中高生子ども会」を開催することとなりました。 参加対象は、 来春中学1年...
12月13日(金)15時30分より、高岡教務所にて第9回「教行信証を学ぶ」研修会が行われました。講師は大谷大学教授の三木彰円氏です...