真宗大谷派(東本願寺)高岡教区

念仏者、悩みおおきに迷いなし

フォローはこちら

  • ホーム
  • 毎月の事務連絡
  • 教区出版物
  • 教化通信『我身』
  • WEB法話 Youtube
  • 各種申請
  • 教区カレンダー
  • かめじゅうしょく
  • このwebサイトについて
TOP
【レポート】

高岡教区事務連絡11月号

2022年10月27日 【レポート】

2022月11号を発行しましたのでお知らせします
事務連絡(11月号)

行事予定表

よろしければシェアお願いします

フォローはこちら

高岡教務所

関連記事

『西Navi』北陸版に井波別院が掲載されました!

JR西日本の主な駅で無料配布されている『西Navi』(にしなび)という冊子があります。 このたび、その北陸版の7月号に、井波...

記事を読む

2017年度高岡教区報恩講

本年度の教区報恩講が5月26日(土)城端別院において開催されました。参詣者の数はおよそ300名と、広い別院の本堂を満堂にするほどで、坊守会の...

記事を読む

高岡教区楽僧の会 微妙音会(みみょうおんかい)より

新年明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします 高岡教区楽僧の会「微妙音会」は毎月教務所で練習を行っ...

記事を読む

「いま、あなたに届けたい法話」動画公開のご案内

真宗大谷派(東本願寺)では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、法話を5月6日まで中止しています。 そこで、教化総合施設「...

記事を読む

高岡教区「秋安居」が開講されました。

2018年(平成30年)6月18日(月)・19日(火)の両日に亘り、高岡教区教化委員会研修部門主催による『秋安居(しゅうあんご)』が高岡教務...

記事を読む


高岡教区事務連絡10月号

城端別院 報恩講

『同朋新聞』無料公開中!

すべての方にご本尊のある生活を

人気記事

  • 砺波詰所ってご存知ですか?
  • 「正信偈書写本」リニューアルしました!
  • 平成29年度 第1回  2組 門徒会 総会・学習会!
  • 『装束の歴史と伝統について』
  • 新ホームページができました!
(集計単位:1ヶ月)

記事カテゴリー

  • 毎月の事務連絡 (26)
  • 各種申請書 (5)
  • 未分類 (1)
  • 【お知らせ】 (173)
  • 【レポート】 (214)
  • 【コラム】 (8)
  • 教化通信『我身』 (6)
  • おてらの人 (6)
  • かめじゅうしょく (4)
  • 東本願寺 (43)
  • 東本願寺出版 (44)
  • 報恩講/御遠忌 (13)
  • 同朋大会/同朋会 (13)
  • 高岡教区 (225)
    • 井波別院 (14)
    • 城端別院 (8)
    • 高岡教務所 (101)
    • 1組 (10)
    • 2組 (23)
    • 3組 (12)
    • 4組 (6)
    • 5組 (4)
    • 6組 (13)
    • 7組 (6)
    • 8組 (5)
  • 教化委員会 (105)
    • 本部 (18)
    • 同朋の会推進部門 (2)
    • 研修部門 (35)
    • 共同教化部門 (14)
    • 同朋社会推進部門 (7)
    • 青少幼年部門 (10)
      • 子ども会 (3)
    • 情報部門 (16)
  • 教区助成団体 (27)
    • 門徒会 (10)
    • 推進員連絡協議会 (6)
    • 坊守会 (2)
    • 若葉会 (1)
    • 児童教化連盟 (1)
    • 准堂衆会 (5)
    • 微妙音会 (2)
  • 教区関係団体 (4)
    • 一蓮華会 (1)
    • 唯識学習会 (2)
    • となみ詰所 (1)
  • その他 (12)

サイト内を検索

このwebサイトは

真宗大谷派高岡教区の公式HPです。



お問い合わせはこちら

真宗大谷派(東本願寺)
高岡教務所
〒933-0912
富山県高岡市丸の内2-15
電話 0766-22-0464

高岡教区キャラクター

かめじゅうしょく

今週の高岡教区

教区教化テーマ

  • ホーム
  • 毎月の事務連絡
  • 教区出版物
  • 教化通信『我身』
  • WEB法話 Youtube
  • 各種申請
  • 教区カレンダー
  • かめじゅうしょく
  • このwebサイトについて
© 真宗大谷派(東本願寺)高岡教区.